Web筋トレも使っているサーバー!ロリポップを使ってみない?

【コピペOK】図解◇実例◇インフィード広告の貼り方解説◇STINGER8◇第1回

Sponser Link

Google AdSenseのディスプレイ広告(バナー)の貼り方について

3回ほど解説してきました。

Google AdSenseの始め方を解説◇第1回 【コピペOK】Google AdSenseの広告コード取得とSTINGER8での広告の貼り方を解説◇第2回 Advanced Adsで記事中のh2の上に自動でGoogle AdSense広告を出す方法◇第3回

今回はGoogle AdSenseのインフィード広告の説明をしていきます。

ディスプレイ広告は目立ってクリックしてもらう。

それに対してインフィード広告はページに馴染んでクリックしてもらう。

 

まずは実際のサイトを見ていただこうと思います。

Sponser Link

実例◇プリスクールパークのインフィード広告

プリスクールパークは無料テーマの『STINGER8』を使って作られているサイトになります。

全国のプリスクール(英語の幼稚園)を紹介しており、

市区町村ごとに一覧でプリスクールを見ることができます。

例として世田谷区を見てみましょう。

1ページに最大7件のプリスクールが並びます。

その1番上がインフィード広告になっています。

6件のプリスクールと1件のインフィード広告が一覧になっているわけです。

①イメージの大きさを揃える

②見出しの文字色を揃える

③見出しの大きさを揃える

この3つを揃えるとグッと馴染んでくると思います。

広告を貼るときに『広告』『sponser』という言葉を入れるのはマストです。

お気をつけくださいね。

Sponser Link

インフィード広告の作り方の流れ

①Google AdSenseでインフィード広告を作る

②WordPressのプラグインAdvanced Adsでテーマ機能(ショートコード)にする。

③STINGER8のitiran.phpに追加する。

Sponser Link

実践!インフィード広告

インフィード広告のイメージは掴めたと思いますので、

それでは、実践に入っていきましょう〜♫

Google AdSenseにログインしてください。

左メニューの『広告』から『広告ユニットごと』へ行きます。

①『インフィード広告』を選択します。

②次にタイプを選びます。プリスクールパークは左から2番目の『横の画像』を選択。

③『次へ』

④広告ユニット名をつけます。ここでは『インフィード(プリスクール)』としました。

ほむほむ

数が多くなると混乱してくるので、わかりやすい名前でつけてください。

⑤『グローバルオプション』で文字の書体を選びます。

⑥『イメージ』で画像の位置と比率と横幅を入力します。

左揃え、1:1、幅100pxを指定しています。

⑦『見出し』で緑の文字の情報を入力します。

長め、文字の大きさ16px、左揃え、太字、文字色、を指定しています。

⑧『説明』でグレーの文字の情報を入力します。

説明は非表示にもできます。

⑨『コードをコピー』WordPressでプラグインAdvancedAdsにペーストします。

⑩『作業完了』保存されます。

ほむほむ

これでGoogle AdSenseでの作業は終わりです。

WordPressでの作業に移ります。

Sponser Link

WordPressのプラグイン『Advanced Ads』

インストールは以前の記事に書きましたので、

まだインストールしてない方はそちらをご確認ください。

【コピペOK】Google AdSenseの広告コード取得とSTINGER8での広告の貼り方を解説◇第2回
Sponser Link

Advanced Adsで広告の作成

前回同様、新規広告を作ります。

①今回は名前を『feed_上』としました。わかりやすい名前をつけてください。

②広告タイプは『プレーンテキストとコード』を選びます。

③広告パラメーターに先ほど作った『インフィード(プリスクール)』の広告コードを貼ります。

④レイアウト/出力は変更なし

⑤表示条件、訪問者条件は変更なし

⑥『公開』これでインフィード広告を作成することができました。

Advanced Ads>広告を見れば、

今作った『feed_上』という広告があると思います。

『feed_上』のテーマ機能を覚えておいてください。

広告名のすぐ下にあります。

<?php the_ad(XXXX); ?>

XXXXには数字が入ります。

Sponser Link

STINGER8のitiran.phpに追加しよう!

プリスクールパークはSTINGER8を使っているので、

STINGER8で説明していきます。

STINGER8は一覧ページはitiran.phpです。

他テーマだとcategory.phpやarchive.phpが

一覧ページではないかと思います。

他のテーマの方も参考にしてくださいね。

 

itiran.phpに下記の記述があります。

<?php if ( have_posts() ) : while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

『もし記事があれば、あるだけ一覧として全部書き出す』

という意味です。

今回は記事があればインフィード広告を表示したいと思います。

なのでこの部分を修正していきます。

<?php if ( have_posts() )

if文の後、

while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

while文の前に、インフィード広告を追加したいと思います。

<?php if ( have_posts() ) : ?>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

上記を2つに分けて書くとこうなります。

<?php if ( have_posts() ) : ?>
 <!--インフィード広告 feed_上 ここから-->
 <?php the_ad(XXXX); ?>
 <!--インフィード広告 feed_上 ここまで-->
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
.
.
(省略) 
. 
. 
<?php endwhile;
else: ?>
<p>記事がありません</p>
<?php endif; ?>

さらに、間にインフィード広告を入れるとこうなります。

これで一覧の一番上に表示されるようになりました!

馴染んでいますね!

でも広告の下に線が欲しいです。

線があるともっと馴染みそうです。

 

ちょっと長くなってしまったので、

罫線を追加するのは次回にしたいと思います。

ほむほむ

phpやcssを修正するときは大元ではなく。

childにしてくださいね。

そして、バックアップもとっていつでも戻せるようにしてください!

ここまでお付き合いありがとうございました!

【コピペOK】図解◇インフィード広告に罫線をCSSで追加する方法◇STINGER8◇第2回
Sponser Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。